アメリカのウェッブサイト、
bundle.comの調査によると、アメリカで一番、子供を甘やかしている都市は、ニューヨークだそうです。
1位 ニューヨーク(ニューヨーク州)
2位 ブルックリン(ニューヨーク州)
3位 マイアミ(フロリダ州)
4位 ミネアポリス(ミネソタ州)
5位 タルサ(オクラホマ州)
6位 ダラス(テキサス州)
7位 アトランタ(ジョージア)
8位 ロサンゼルス(カリフォルニア州)
9位 サンディエゴ(カリフォルニア州)
10位 フォート・ローダデイル(フロリダ州)
11位 フォート・ワース(テキサス州)
12位 ナッシュビル(テネシー州)
ランキングは、玩具、子供服、その他の子供向け用品に、一家庭平均、いくら費やすかを基準に、算出されました。
ニューヨークが1位で、2位がニューヨークと川を挟んだ隣町のブルックリンなので、大都市が子供を甘やかしていそうですが、意外とそうでもなく、4位、5位には、小都市がランクインしています。そして、人口では全米2位のロサンゼルスは、8位です。12位のナッシュビルが、アメリカ全体の平均です。
人口では、ニューヨーク、ロサンゼルスに次ぐ3位のシカゴ(イリノイ州)は、平均より僅かですが下の、13位につけています。そして、人口では4位のサンフランシスコは、子供用品に費やす金額が、平均より23%少ない17位です。但し、一番下の方を見ると、小都市が多いです。
これは、あくまで、子供用品に費やす金額のランキングなので、躾がなっていない子供が多い都市という意味ではありません。
☆☆ランキングに参加しています。☆☆
↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
ミネアポリスがそんなに人口があるとは思いませんでした。これもNBAのチームですが、ミネソタ・ティンバーウルブスというチームがあって、スモール・マーケット・チームと言われているので、てっきり小都市だと思っていました。シアトルもサンディエゴも大都市ではないですが、小都市でもないので、中都市でしょうか?
アメリカは、結構こういう面白いランキングを、色々な報道機関やサイトがやります。肥満都市とか、逆に、フィットネス都市とか、独身男性が多い都市とか。役に立つのではないですが、話の種に面白いです。