駐車

ガイドブックに載っていない便利なロサンゼルス情報を現地から。


駐車

セルフ・パーキング

駐車時間に関わらず、何時間停めても一定料金の所と、停める時間の長さで料金が決まっている所があります。

駐車時間に関わらず、一定料金の所は、その額を入り口で支払う所が殆どです。

駐車時間によって料金が違う所は、入り口に機械があったり、係員がいたりして、そこで時間が入ったチケットを取り、出る際に、支払います。

バレー・パーキング(Valet Parking)

ホテル、レストラン等の入り口で、車を降りて、駐車の係員(valet parking attendant)に車を渡し、チケットを受け取ります。帰りは、そのチケットを渡すと、車と取りに行ってくれます。その際、チップとして、$1-2を渡します。

ロサンゼルス市内の殆どのホテルが、これです。郊外のホテルや、モーテル・タイプのホテルは、無料のセルフ・パーキングの所が殆どです。高級なレストランは、殆どこのタイプです。


路上駐車

無料の所もあれば、有料の所もあります。

週に一度、市が道路の清掃に来るので、どこでも必ず、週に1日、数時間が、駐車禁止になっています。

No Parking 3

そこで、どこに行っても、「No Parking」のサインが無い所はないです。「No Parking」だけ見て、停められないと思わないで、その下の曜日と時間を確認にして下さい。

交通量の多い通りは、平日の朝から夕方まで、駐車禁止という所もあります。

No Parking 1

住宅地では、住民が駐車できるよう、夜から朝まで駐車できる所もありますが、殆どの場合は、市役所で料金を支払って許可をもらうので、住民以外が、一晩停めるのは不可能です。

有料な場所では、パーキング・メーターがあります。場所によって、金額が違います。1台ごとのスペースに1つのメーターがあります。

Parking Meter 2 S




地球の歩き方
アメリカ・ドライブ



☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

時間
LA時間

日本時間
過去ログ

2016年 01月 【5件】
2015年 12月 【5件】
2015年 11月 【7件】
2015年 10月 【6件】
2015年 09月 【5件】
2015年 08月 【6件】
2015年 07月 【6件】
2015年 06月 【9件】
2015年 05月 【6件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【9件】
2015年 02月 【9件】
2015年 01月 【7件】
2014年 12月 【12件】
2014年 11月 【11件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【10件】
2014年 07月 【10件】
2014年 06月 【8件】
2014年 05月 【9件】
2014年 04月 【6件】
2014年 03月 【5件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【5件】
2013年 12月 【6件】
2013年 11月 【6件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【7件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【9件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【3件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【1件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【7件】
2012年 08月 【1件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【8件】
2012年 05月 【2件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【26件】
2012年 01月 【16件】
2011年 12月 【37件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】

旅行グッズ