ドジャースが今日大きく動きました。まずフィリーズからベテラン遊撃手で、フィリーズの顔とも言えるジミー・ローリンズを獲得しました。ドジャースから誰がフィリーズにトレードされるかは、まだ未定です。ローリンズの契約は、後1年残っているだけです。来シーズンのサラリーの一部は、フィリーズが負担するという情報もあります。ドジャースのプロスペクトの遊撃手、コーリー・シーガーの成長を待つ間、遊撃を任せるのに丁度良いと見られています。ローリンズの打撃は、全盛期に比べたらかなり落ち気味ですが、守備はまだ一級品です。
尚このトレードは、まだ正式に成立していません。成立しない理由は不明ですが、ドジャースは、プロスペクトを他球団から集めて、ローリンズだけでなく、同じくフィリーズの先発投手、コール・ハメルズの獲得を狙っているとも言われています。又、外野手のマット・ケンプをパードレスに送り、パードレスからフィリーズに誰かを送り、フィリーズからローリンズとハメルズがドジャース移籍する、3球団間のトレードを模索しているために、まだ成立しないとの見方もあります。
次にドジャースとマーリンズ間で、7選手が動くトレードがありました。これは成立しています。尚マーリンズに移籍したハレンは、家族がロサンゼルスに住んでいるため、エンジェルス以外の球団にトレードされた場合は引退すると、昨シーズン中から言っているので、引退の可能性もあります。もしハレンが引退した場合でも、トレードに変更はありません。
マーリンズ → ドジャースアンドリュー・ヒーニー(先発投手)
カイク・ヘルナンデス(内野手)
オースティン・バーンズ(捕手、内野手)
クリス・ハッチャー(中継ぎ投手)
ドジャース → マーリンズ ディー・ゴードン(内野手)
ダン・ハレン(先発投手)
ミゲル・ロハス(内野手)
マーリンズからドジャースに移籍したヒーニーは、球団を代表して、カタールに駐屯している米軍の慰問中です。ドジャースからマーリンズに移籍してゴードンは、本日ドジャース主催のチャリティーイベント2つに、球団を代表して出席していました。
更にドジャースは、マーリンズから獲得したヒーニーをエンジェルスにトレードし、ハウイ・ケンドリックを獲得しました。これも成立しています。ヒーニーがドジャーだったのは約4時間ですが、エンジェルスにトレードされた直後に、ツイターのアバターを早々とエンジェルスのロゴに変え、下のツイートをしています。これは勿論冗談です。
Well, @Dodgers we had a good run! Great to be a part of such a storied franchise. #thanksforthememories
— Andrew Heaney (@Heandog8) December 11, 2014
和訳「ドジャースの皆さん、一緒に良くやって来ました。名高いフランチャイズの一員でいられたのは素晴らしいことでした。思い出をありがとうございます。」
トレードとは別に、ヤンキースからFAになっていた、先発投手、ブランドン・マッカシーと、4年4,800万ドルで契約合意に近づいています。
ハレンは1年しかいなかったので、あまり寂しさはないですが、ゴードンはマイナーから上がって来た頃から見ているので、ちょっと辛いです。ケンドリックを獲得したことで、大分痛みが和らぎましたが。ロハスは昨シーズン途中にマイナーから上がって来て、怪我の多いハンリー・ラミレスに代わり先発したり、試合終盤にラミレスに代わり守備固めで出場しました。打撃はさっぱりでしたが、守備で良いプレーを見せてくれました。クレイトン・カーショーのノーヒット・ノーランの際、三塁線近くのゴロを捕球して、勢いでファウルグランドまで行ってから一塁に送球してアウトにし、ノーノーを守ったプレーが、記憶に残っています。
ラミレスもゴードンも、守備ではマイナスだったので、守備の良いローリンズとケンドリックに代わる事で、内野の守備がかなり良くなります。
☆☆ランキングに参加しています。☆☆
↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ