MTAサイト利用方法

ガイドブックに載っていない便利なロサンゼルス情報を現地から。


MTAサイト利用方法

下記ロサンゼルス市が運営しているMTAのサイトが便利です。出発地と到着地近くの交差点を入力すると、「何時に何番のバスに乗って....」というのが全部出てきます。

http://socaltransport.org/tm_pub_start.php

ここから下は、このサイトに行って、サイトを見ながら読んでください。そうでないと、何のことかさっぱり分からないと思います。
1)「Where」
starting from(出発地)とending at(目的地)の住所を入力します。住所が分からなければ、一番近くの交差点を入力します。交差点は、「/」を使います。例えば、ロデオドライブに行きたいなら、それと交差する通りが必要なので、地図で探します。ロデオドライブは、かなり長い通りですが、ショッピング街のいわゆるロデオドライブは、Wilshire Blvd.とSanta Monica Blvd.の間です。そこで、目的地はRodeo Dr./Wilshire Blvd.、又は、Rodeo Dr./Santa Monica Blvd.と入力します。

2)「When」
出発時間を優先する場合は、「leave at or after」(~以降出発)を選びます。目的地への到着時間を優先する場合は、「arrive by or before」(~以前到着)を選びます。

次に、曜日を選びます。

最後に、出発、又は、到着希望時間を選びます。

3)「Preferences」
「Travel Mode」(移動手段)と「Fare Class」(料金形態)は、そのままにしておきます。

「Max Walk」(最大歩行距離)は、出発地又は目的地と、バス停又は電車の駅との間の距離です。miはmile(マイル)のことで、1マイルは、約1.6キロです。「1/3mi」になっているはずです。1/3miは約530メートルです。それより、長くてもいい場合や短い方がいい場合は、変更します。

4)「Find Trips」をクリック
住所を入力した場合は、確認のため入力した住所が出てきます。

交差点を入力した場合が、少し紛らわしいです。ロサンゼルス近郊は、数十キロに渡り、名前が変わりらない通りが、何本もあります。又、1st、2ndの様な、番号の通りや、Washington(ワシントン)、Lincoln(リンカーン)、Jefferson(ジェファーソン)等、歴代大統領名の通り、Ocean(海)やHill(丘)は、通り名としては人気なので、あちこちにあります。そこで、同じ名前の通りの交差点がいくつか出てくる場合もあるので、その中から正しいものを選びます。

5)一番下の「Find Trips」をクリック
複数の行き方が出てくる場合もあります。その場合は、上から時間がかからない順に、出てきます。希望のものの左側の丸印をクリックすると、バス停の位置、料金、時刻表が出てきます。

バス停の位置は、交差点の二つの通り名と、その後ろに、その交差点のどこなのかが、方角で明記されています。

NW=北西
NE=北東
SW=南西
SE=南東

一つ分かり難いのは、北西の角といっても、全く角にバス亭があるはずはないので、南北に走っている通りにあるのか、東西に走っている通りにあるのが、これだけでは分からないです。これは、交差点の二つの通り名を見ます。

A) La Cienega Blvd./Wilshire Blvd. (NW)
B) Wilshire Blvd./La Cienega Blvd. (NW)

上記は、同じ交差点の北西の角でも、バス亭の位置が違います。

A) の場合は、バス亭がLa Cienega Blvd.沿いにあります。
B) の場合は、Wilshire Blvd.沿いにあります。

MTA.jpg

これを間違えると、角を曲がった、数十メートル離れた場所でバスを待っていることになります。小さい通りの交差点なら、この「角を曲がった、数十メートル離れた場所」にバス亭が無くて気が付くと思いますが、大きい交差点の場合、両方にバス亭があることが多いです。最初に記載されている通り沿いにあるバス亭に行って下さい。
☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

時間
LA時間

日本時間
過去ログ

2016年 01月 【5件】
2015年 12月 【5件】
2015年 11月 【7件】
2015年 10月 【6件】
2015年 09月 【5件】
2015年 08月 【6件】
2015年 07月 【6件】
2015年 06月 【9件】
2015年 05月 【6件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【9件】
2015年 02月 【9件】
2015年 01月 【7件】
2014年 12月 【12件】
2014年 11月 【11件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【10件】
2014年 07月 【10件】
2014年 06月 【8件】
2014年 05月 【9件】
2014年 04月 【6件】
2014年 03月 【5件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【5件】
2013年 12月 【6件】
2013年 11月 【6件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【7件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【9件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【3件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【1件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【7件】
2012年 08月 【1件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【8件】
2012年 05月 【2件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【26件】
2012年 01月 【16件】
2011年 12月 【37件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】

旅行グッズ