サンタモニカのダウンタウンには、タクシー乗り場があります。ショッピング・モール、サンタモニカ・プレースのBroadway側の出入り口から、2nd St.の方向に少し行った所です。デパートのノードストロムの出入り口があって、その直ぐ先です。(地図中の赤い線の部分)

写真の様にいつも4-5台は待っています。2nd ストリートからBroadwayに右折して、一杯なので通り過ぎて行くタクシーも、よく見かけます。逆に、ここにタクシーが1台もいないのを、見たことがありません。勿論、真夜中ならいないとは思いますが。

写真の一番左がノードストロムの出入り口サンタモニカのダウンタウンには、数軒ホテルがありますが、その殆どは、ロビーを出たらすぐ歩道で、タクシーが待機している場所がありません。そこでドアマンがいればドアマンに、いなければフロントまで行って呼んでもらわないといけないです。
出入り口の前に、タクシーが待機するスペースがあるホテルもありますが、ダウンタウンの外にあるので、このタクシー乗り場より遠くなります。例外は、フェアモント・ミラマーです。但しこのホテルは、建物が道路より奥まっているので、タクシーが待機している場所が、やや分かり難いです。
大きな地図で見るロウズ・サンタモニカビーチ・ホテルも、タクシーが待機する場所があります。このホテルは、ピアからOcean Ave.を南に、徒歩2-3分です。ピアからなら、ここの方が僅かに近いです。
大きな地図で見るホテルは、チェックアウト客や、観光や仕事に出かける人が多い午前中や、夕食に出かける夕方の時間帯には、タクシーが何台も待機していますが、昼間や夜遅いと、待機していない場合もあります。その点、上記乗り場は、昼間でも夜遅くでも、人出が多い所なので、いつでも数台待機しています。
尚、サンタモニカと空港間のタクシー料金は、フラット・レート(flat rate)と呼ばれる一定料金が決まっています。距離や混み具合によってかかる時間が違っても、この料金になります。この料金は、同じサンタモニカでも、10フリーウェイの北だと$35、南だと$30です。上記タクシー乗り場は北側で、ロウズ・サンタモニカビーチ・ホテルは南側です。タクシー乗り場からロウズまでは、信号待ちの時間も含めて徒歩7-8分程度です。そこで、空港へ向かうなら、ロウズからの方が良いです。
この一定料金は比較的新しいので、地元の人でも知らない人が多いです。まして外国人旅行者だと知らない可能性が高いので、運転手がメーターを動かすこともあります。それについての記事があるので、御参照下さい。
=>「タクシー運転手に騙されない様に知っておきたいこと」
➡JTB ロサンゼルス オプショナルツアー
➡H.I.S.ロサンゼルス オプショナルツアー
☆☆ランキングに参加しています。☆☆
↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ