のどぬ~るマスク

ガイドブックに載っていない便利なロサンゼルス情報を現地から。


のどぬ~るマスク

私は、極めて健康なのですが、喉の粘膜だけは弱くて、乾燥している所に長時間いると、直ぐに喉がヒリヒリし始めます。旅行に行く時は、必ず、うがい薬を小さい容器に入れ持参し、飛行機に乗る時は、喉飴を持参して、搭乗前に、ボトルの水を買います。

そこで、数年前に、日本から母がやって来た時に、持って来てくれたのが、これです。湿ったフィルターを、マスクのポケットに入れて、それを通して呼吸をするので、乾燥した機内やホテルでも、喉の粘膜がくっ付く様な感じになりません。

ロサンゼルスは乾燥しているので、ホテルでも、これを付けて寝ると楽です。私は、ベガスに行く時に、持って行きます。

無香料の物と、ハーブの香りの物があります。ハーブの香りの物は、付けた時は、とても良い香りで落ち着くのですが、寝る際には気になるので、無香料の物がお勧めです。


のどぬ~るぬれマスク 立体タイプ 無香料 3組

➡JTB ロサンゼルス オプショナルツアー
➡H.I.S.ロサンゼルス オプショナルツアー


☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

時間
LA時間

日本時間
過去ログ

2016年 01月 【5件】
2015年 12月 【5件】
2015年 11月 【7件】
2015年 10月 【6件】
2015年 09月 【5件】
2015年 08月 【6件】
2015年 07月 【6件】
2015年 06月 【9件】
2015年 05月 【6件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【9件】
2015年 02月 【9件】
2015年 01月 【7件】
2014年 12月 【12件】
2014年 11月 【11件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【10件】
2014年 07月 【10件】
2014年 06月 【8件】
2014年 05月 【9件】
2014年 04月 【6件】
2014年 03月 【5件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【5件】
2013年 12月 【6件】
2013年 11月 【6件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【7件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【9件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【3件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【1件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【7件】
2012年 08月 【1件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【8件】
2012年 05月 【2件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【26件】
2012年 01月 【16件】
2011年 12月 【37件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】

旅行グッズ