アメリカの4大プロスポーツ、フットボール(NFL)、バスケットボール(NBA)、野球(MLB)、ホッケー(NHL)の中では、NHLは日本人には馴染みがないですが、日本人選手が多いMLBは勿論、NBAやNFLも、最近ファンが増えてきた様です。チームのジャージーや、特定の選手のTシャツ等のグッズを買いたいなら、一番便利なのはサンタモニカです。グッズを販売している店舗が揃っていて、しかも狭いエリアに集中しているからです。
NFLとMLBのジャージー及び公式グッズは、ナイキが提携して作っています。NBAはアディダスですが、選手は、ナイキと契約している人が多いので、選手個人の名前や写真入りのTシャツ等は、ナイキの商品が多いです。地元ロサンゼルス・レイカーズのスーパースター、コービー・ブライアントも、ナイキと契約しています。
ロサンゼルス地区には、ナイキの直営店は2軒のみで、1軒がビバリーヒルズ、もう1軒はサンタモニカにあります。アディダスの直営店も2軒のみで、1軒はメルローズ、もう1軒はサンタモニカにあります。
↓↓ナイキ・ストアーは現在改装工事中のため閉店していて、4月に再オープン予定です。↓↓ナイキ・ストアーは、
サンタモニカ・プレース内、Broadway側の出入り口に向かって右手です。

1階はシューズとウェアの一部、選手のグッズは2階にあります。コービーのTシャツは、NBAシーズン中なら10種類以上、オフシーズンだと少し種類が少なくなり、サイズも揃っていないです。階段を上がったら、一番奥の角にあり、コービーのグッズの所へ行くには、他の商品の前を通らないと行かれない様になっています。
アディダス・ストアーは、サードストリート・プロムネードにあります。(
=>地図)

関東平野程の広さのGreater Los Angelesと呼ばれるエリアで、共に2軒ずつしかない、ナイキとアディダスの直営店の両方が、サンタモニカにあるだけでも便利ですが、サードストリート・プロムネードには、スポーツシューズとウェアの専門店の
Foot Lockerがあります。ここは、メーカーとは関係ない、独立した小売チェーン店なので、ナイキの商品も、アディダスの商品もあります。(
=>地図)

他にも、サードストリート・プロムネードには、球団のロゴが入った帽子の専門店、
Lidsがあります。(
=>地図)
下記California Club Houseは、閉店しました。上記4軒の店は、プロ球団や選手のグッズが、球団に関係なく揃っていますが、サンタモニカ・プレース内2階には、California Clubhouseという、カリフォルニアの球団のグッズを扱っている店もあります。ここは、プロ球団の他にも、地元ロサンゼルスの大学、UCLAとUSCのロゴ入りTシャツ等があります。又、レイカーズのロゴ入りのTシャツなら、ここが一番品揃えが良いです。
一点ご注意頂きたいのは、サンタモニカ・プレースのサイトご覧になると、1階にある様になっていますが、これは間違いです。2階の真ん中に、ディズニーの間口の広い店があり、それに向かって右に、駐車場に行く通路があり、そのすぐ右側です。

残念ながら、サンタモニカには行かないけれど、メルローズやビバリーヒルズには行かれるという方。ビバリーヒルズのナイキ専門店と、メルローズのアディダス専門店の住所は、下記の通りです。
ナイキ・ストアー(ビバリーヒルズ)9560 Wilshire Blvd, Beverly Hills, CA 90212(
=>地図)
アディダス・オリジナル・ストアー(メルローズ)8009 Melrose Ave., Los Angeles, CA 90046(
=>地図)
☆☆ランキングに参加しています。☆☆
↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ