ダウンタウンのビジネス街のど真ん中、Figueroa St.と7th St.の交差点の南西にある、ショッピングモール、
Fig at 7th内に、本日、ディスカウント・デパート、ターゲットがオープンしました。予定では、今週末日曜日にオープンだったのが、日にちを繰り上げてのオープンです。
ここは、普通のターゲットとは少し異なり、City Target(シティー・ターゲット)と、前にCityが付きます。シティー・ターゲットは、住宅地にある大型店より規模が小さく、都市部の顧客向け商品に重点を置いています。
ダウンタウンは、この約10年間に、ビジネス街の東に、高層コンドミニアムが、次々と建ち、独身者や、若いカップルの住民が増えてきました。今では、ダウンタウンの住民は、5万人に至ります。以前は、夜や週末には、歩行者も車も通らない、ゴーストタウン化しましたが、最近では、東の地区を中心に、週末は勿論、夜でも、歩行者や車の通りがあります。そこで、このシティー・ターゲットでは、少人数家庭向きの、小さいサイズの物が中心になっています。
又、このすぐ西側は、メキシコ系住民が多い地域なので、他店より、ラテン系住民に人気のある商品を、豊富に取り揃えています。
営業時間は下記です。但し、12月に入ると、アメリカのモールは、通常、閉店時間を遅くします。逆に、これからすぐ訪れる、感謝祭(11月最終木曜日)、クリスマス(12月25日)、元旦(1月1月)の前日は、閉店時間が、早くなる可能性があります。
月―金:7:00am – 9:00pm
土日祝:8:00am – 9:00pm
☆☆ランキングに参加しています。☆☆
↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
http://www.metro.net/riding_metro/maps/images/rail_map.pdf
これは、途中、治安の悪い所を通り、見るからに、ギャングメンバーらしい人も乗って来ますが、車内は、防犯カメラがある上、どの車両に、警察官が乗っているか分からないので、悪いことはしないです。まして、アジア人や白人なんかに、近づきたくないです。下手に関わって、警察に届けられたら、徹底的にやられるので。ロサンゼルスの電車は、私服の警察官が、所々に乗っています。無線乗車対策です。普通の乗客だと思っていたのに、突然、車両の両サイドから、同時に立ち上がって、検札し始めます。
地下鉄は、全く危険ではないです。夜でも危険ではないです。日本人は、乗ったことがないのに、バスや地下鉄が、危険だと思い込んでいる人が多くて、本当に、不思議です。
レイカーズの試合のチケットは、2日前でも販売はしていますが、売り切れということは、ありえますよ。又、御希望の席が売り切れということも、ありえます。一旦買ってしまうと、払い戻しできないので、あまり早めに買わない方が良いですが、航空券を取ったら、同時に買ってしまった方が良いと思います。