蒸し暑い!

ガイドブックに載っていない便利なロサンゼルス情報を現地から。


蒸し暑い!

9月も半ばだというのに、暑い日が続いています。それも、湿度が高くて、蒸し暑いです。日本から到着したら、蒸し暑い内には入らないと思いますが、住んでいる者にとっては、これでも充分蒸します。

ロサンゼルスエリアでは、一夏の最高気温を記録する日が一番多い月は、7月でも8月でもなく、9月だそうです。その上、8月までは、乾燥しているので、昼間でも、日陰に入ると、それ程暑くないし、まして、日没後は、車の窓を開けて走れば、充分涼しくて、エアコンを入れる必要がないです。ところが、9月に入ると、湿度が上がってきて、日没後でも、暑くて、車の窓を開けても、蒸すので、エアコンが必要になる日があります。この夏も、私は、8月までは、日没後、車にエアコンの入れて、走ったことが一度も無かったのに、この3日間は、毎日、入れています。

今日は、金曜日ということもありますが、ビーチに大勢の人が、集まっていました。日没後も、海に入っている人もいました。

0914-1.jpg


0914-2.jpg


0914-3.jpg


0914-4.jpg



マリブの山に、日が沈みます。日没は、7時頃でした。夏の間は、山に日が沈みます。もう少しすると、水平線に沈むようになります。

0914-5S.jpg


0914-6.jpg
夕日に浮かぶ、サンタモニカ・ピアの観覧車



☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

2012/09/15 17:38  ニュース 写真 | コメント(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

時間
LA時間

日本時間
過去ログ

2016年 01月 【5件】
2015年 12月 【5件】
2015年 11月 【7件】
2015年 10月 【6件】
2015年 09月 【5件】
2015年 08月 【6件】
2015年 07月 【6件】
2015年 06月 【9件】
2015年 05月 【6件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【9件】
2015年 02月 【9件】
2015年 01月 【7件】
2014年 12月 【12件】
2014年 11月 【11件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【10件】
2014年 07月 【10件】
2014年 06月 【8件】
2014年 05月 【9件】
2014年 04月 【6件】
2014年 03月 【5件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【5件】
2013年 12月 【6件】
2013年 11月 【6件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【7件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【9件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【3件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【1件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【7件】
2012年 08月 【1件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【8件】
2012年 05月 【2件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【26件】
2012年 01月 【16件】
2011年 12月 【37件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】

旅行グッズ