今日、7月4日は、アメリカの独立記念日です。毎年、独立記念日には、全国各地で、花火大会が行われます。大掛かりで、全国的有名なのは、ニューヨークと、ボストン・ポップス・オーケストラの演奏に合わせて上げられる花火ですが、南カリフォルニアでも、ビーチ沿いのあちこちで、花火大会があります。サンタモニカ・ピアや、ベニス・ビアからだと、近くのマリナデルレイは勿論、かなり遠目ですが、北のマリブから、南のレドンドビーチの花火まで、見ることが出来ます。
ロサンゼルスから、南に約200キロ、メキシコとの国境近くの町、サンディエゴでも、流石に、サンタモニカ・ピアや、ベニス・ピアからは、見えませんが、毎年花火が上がります。ところが今年は、コンピューターの誤作動で、20分間に渡って上がるはずだった花火が、一気に発射されてしまい、折角の花火大会が、20秒で終わってしまいました。迫力はありますが、短いだけでなくて、綺麗でも何でもないです。近くに住んでいる人は、まだ良いですが、遠くから見に行った人達は、さぞかし頭に来たことでしょう。
☆☆ランキングに参加しています。☆☆
↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ