I Love LA! ロサンゼルス旅行情報

ガイドブックに載っていない便利なロサンゼルス情報を現地から。


スーパーマーケット・リスト

★総合スーパーマーケット

Pavilions
=>ホーム
=>位置検索ページ

Pavilions.jpg


Vons
=>ホーム
=>位置検索ページ

Vons.jpg


Ralphs
=>ホーム
位置検索=上部真ん中よりや右の「Store Finer」をクリック

Ralphs.jpg


Albertsons
=>ホーム
=>位置検索ページ

Alberstons.jpg


上から順に値段が高いですが、冷凍食品はAlbertsonが高目です。Ralphsは野菜や果物の鮮度が少し落ちます。Pavilionは、店舗数が少ないです。

どのスーパーも、Club Card Memberでないと、セール価格が適用されません。名前、住所、電話番号だけあれば取得でき、会費は一切ありません。レジでapplication formを貰って記入すれば、その場でカードをくれます。PavilionとVonsは、経営が同じなので、どちらかのカードを持っていれば、他で使えます。


★有機農法/自然食品スーパー

店舗数は少ないですが、全域にありま。料金は高めですが、日本と比べたら安いです。パック入りのお寿司は、ここの方が日本のマーケットより、ネタが大きいです。種類は少ないですが。クラブメンバー制はありません。

Whole Foods Market
=>ホーム
位置検索=上部中央「ZIP Code」に入力し、「Search」をクリック

Whole Foods Market


Trader Joe’s
=>ホーム
位置検索ページ=上部やや下、右の「Postal Code」に入力し、「Find」をクリック

Trader Joes

☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

MTAサイト利用方法

下記ロサンゼルス市が運営しているMTAのサイトが便利です。出発地と到着地近くの交差点を入力すると、「何時に何番のバスに乗って....」というのが全部出てきます。

http://socaltransport.org/tm_pub_start.php

ここから下は、このサイトに行って、サイトを見ながら読んでください。そうでないと、何のことかさっぱり分からないと思います。
☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

時間
LA時間

日本時間
過去ログ

2016年 01月 【5件】
2015年 12月 【5件】
2015年 11月 【7件】
2015年 10月 【6件】
2015年 09月 【5件】
2015年 08月 【6件】
2015年 07月 【6件】
2015年 06月 【9件】
2015年 05月 【6件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【9件】
2015年 02月 【9件】
2015年 01月 【7件】
2014年 12月 【12件】
2014年 11月 【11件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【10件】
2014年 07月 【10件】
2014年 06月 【8件】
2014年 05月 【9件】
2014年 04月 【6件】
2014年 03月 【5件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【5件】
2013年 12月 【6件】
2013年 11月 【6件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【7件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【9件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【3件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【1件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【7件】
2012年 08月 【1件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【8件】
2012年 05月 【2件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【26件】
2012年 01月 【16件】
2011年 12月 【37件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】

旅行グッズ