I Love LA! ロサンゼルス旅行情報

ガイドブックに載っていない便利なロサンゼルス情報を現地から。


!!要注意!!最近流行の旅行者相手の詐欺



最近、ホテルの従業員を装って、旅行者の部屋に電話を入れ、クレジットカード又はATMカードの番号を聞き出し、お金を盗む詐欺が流行っているそうです。

真夜中に、フロントデスクのスタッフを名乗る人から電話が来て、「カードの番号を知らせて欲しい。知らせてくれないと、部屋を出てもらわないといけない。」と言われて、ATMカードの番号を教えてしまい、翌朝になって変だと思い、銀行の残高を調べたら、空になっていたそうです。

この他にも、ホテルの部屋のドアの下から、ピザ屋のチラシを入れ、ピザをオーダーしてクレジットカード番号を教えいるのに、いつまで経ってもピザが来ないで、クレジットカードが使われているという詐欺もある様です。

こういった詐欺に引っかからないために、2つのルールがあります。

1.一旦チェックインしたら、電話でクレジットカードの番号を教えない。番号を連絡する必要があれば、直接フロントデスクに行く。

2.チェックインの際、ATMカードではなく、クレジットカードを提示する。銀行口座からお金を引き出すのは、一瞬できる。

☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

CIAがツイターを開始

アメリカの諜報機関CIAが、ツイターを始めました。最初のツイートが、これです。

We can neither confirm nor deny that this is our first tweet.

— CIA (@CIA) June 6, 2014

但し、「これが我々の最初のツイートであるかは、肯定も否定もできません。」とツイートしています。この「肯定も否定もできません。」(We can neither confirm nor deny)は、CIAが質問された際に、必ず言う決まり文句です。事実ではないことでも、否定してしまうと、質問に答えなかった時に、事実だと思われてしまうからです。

6月6日に上のツイートをして、まだ3日しか経っていないのに、61万人を超える人が、フォローしています。フォローをご希望の方、下記がアカウントのアドレスです。

=>https://twitter.com/CIA


☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

5月4日はスターウォーズの日

日本は、今日は既に5月5日で子供の日ですが、アメリカはまだ5月4日で、今日は、スターウォーズの日です。どうしてスターウォーズの日なのかが、ちょっと面白いです。スターウォーズ中で、共和国軍の人達が、お互い言う合う言葉に「May the force be with you!」というのがあります。日本語の字幕では、「フォースが共にあらんことを」となっているはずです。

☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

ニール・アームストロング船長の文法は正しかった!

人類で初めて月面を歩いた、アポロ11号の船長、ニール・アームストロング氏の名言は、今まで間違って伝えられていたことが、コンピューターの分析で確認されました。「That’s one small step for man, one giant leap for mankind.」と聞こえますが、manの前に不定冠詞aを言っていたのが、雑音で人間の耳には聞こえません。

以前から、アームストロング氏本人は、「aを言っていた」と言っていたそうですが、何せ1969年、デジタル技術があった訳でもなく、地球と月との間での交信で、雑音が多く聞き取れませんでした。

aが入るか入らないかでは大きな違いです。for manだと人間にとってという意味、つまり、人類という意味のmankindとは、言い回しが違うだけの同じ意味で、「人間にとっては小さな1歩だが、人類にとっては大きな飛躍」という訳の分からないことになります。そんなことを言っているはずはないので、アームストロング氏が、文法の間違いをして、aを言い忘れたと思われていました。

aが入ると1人の人間にとってという意味で、「1人の人間にとっては小さな1歩だが、人類にとっては大きな飛躍」という意味になります。日本語には通常、「1人の人間にとっては小さな1歩」と訳されていますが、これはfor manの訳としては明らかな誤訳で、for a manの和訳です。不定冠詞という概念がない日本人は、for manという表現を不思議にも思わないで誤訳したのか、アームストロング氏が文法を間違えただけで、aが入るべきだったと理解して和訳したかのどちらかでしょう。1969年当時なら、前者の様な気がします。

冠詞の有無、又は単数か複数かは、日本人には難しい所です。「私は犬が好きです。」と英語で言いたい場合は、「I like dogs.」と、犬を複数形で言います。日本語には複数形がないので、日本人が英語を話す場合、つい複数なのに単数で言ってしまうことがよくあります。又、冠詞もないので、冠詞を忘れることが多いです。そこで、「犬が好き」の場合の犬を、不定冠詞のaもなしで、単数形で、「I like dog.」と言ってしまうと、どうなるのでしょうか?

単に文法がおかしいだけなら良いですが、「私は犬の肉が好きです。」という意味になってしまいます。愛犬家と犬の肉を食べる人では、大きな違いです。勿論、日本人なので、言い間違えただけだろうと思ってもらえる可能性が高いですが、中国人や韓国人が犬の肉を食べることは、アメリカ人の間でも、よく知られていることなので、「日本人も食べるのか。」と勘違いされる恐れもあります。くれぐれもご注意下さい。


☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

覆面を忘れた泥棒が・・・・

ルイジアナ州で、23歳の男性が、以前に働いていたシーフード・レストランに、泥棒に入りました。ところが、覆面を忘れたので・・・・



レストランにあったバケツを被って、顔を隠しました。よく見ると、服装は軍隊のカモフラージュの上下を着ています。レストランに泥棒に入るのに、カモフラージュを来て、覆面を忘れるとは。折角ここまでしたのに、レストランの人は、誰だか分かったので、すぐに逮捕されました。

☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

トレーダー・ジョーズのピーナッツバターがリコール / 食品リコールに思うこと

日本人にもかなり知られている、小型スーパー、トレーダー・ジョーズが、ビーナッツバターをリコールしました。原因は、サルモネラ菌による汚染です。



☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

オバマ大統領夫妻がキス・キャムに

オバマ大統領夫妻が、本日、ワシントンD.C.で行われた、男子バスケットボール、オリンピック代表チーム、アメリカ対ブラジルの、練習試合を観戦しました。

アメリカのプロスポーツの試合中は、殆どどこでも、「Kiss Cam」(キッス・キャム)というのがあります。Kissは勿論キス、CamはCamera(カメラ)の略です。野球なら、攻守の交代時、バスケットボールなら、タイムアウト中に、大きなテレビスクリーンに、観客席のカップルが映し出され、ハートマークが出たり、「Kiss」と文字が出て、キスを促します。キスをしないと、会場がブーが起こります。

時々、カップルではなくて、親子だったり、兄弟だったり、男女でも、単なる友人や、同僚だったり、間違えて、実際のカップルの女性と、その反対側の隣に座っている、赤の他人の男性が一緒に映ってしまって、苦笑しながら、彼氏を指差したりすることもあります。

今日の試合では、大統領夫妻が映し出され、なかなかキスしないので、一時は、コートの画面に切り替わり、一部観客からブーが起こりました。その後、もう一度映ると、今度はキス。このビデオには写っていませんが、夜のニュースで見た時は、大統領の隣に座っていた、娘のマリアが、キスするように、促していた様でした。




☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

子供を甘やかしているアメリカの都市ランキング

アメリカのウェッブサイト、bundle.comの調査によると、アメリカで一番、子供を甘やかしている都市は、ニューヨークだそうです。

 1位 ニューヨーク(ニューヨーク州)
 2位 ブルックリン(ニューヨーク州)
 3位 マイアミ(フロリダ州)
 4位 ミネアポリス(ミネソタ州)
 5位 タルサ(オクラホマ州)
 6位 ダラス(テキサス州)
 7位 アトランタ(ジョージア)
 8位 ロサンゼルス(カリフォルニア州)
 9位 サンディエゴ(カリフォルニア州)
10位 フォート・ローダデイル(フロリダ州)
11位 フォート・ワース(テキサス州)
12位 ナッシュビル(テネシー州)

ランキングは、玩具、子供服、その他の子供向け用品に、一家庭平均、いくら費やすかを基準に、算出されました。

ニューヨークが1位で、2位がニューヨークと川を挟んだ隣町のブルックリンなので、大都市が子供を甘やかしていそうですが、意外とそうでもなく、4位、5位には、小都市がランクインしています。そして、人口では全米2位のロサンゼルスは、8位です。12位のナッシュビルが、アメリカ全体の平均です。

人口では、ニューヨーク、ロサンゼルスに次ぐ3位のシカゴ(イリノイ州)は、平均より僅かですが下の、13位につけています。そして、人口では4位のサンフランシスコは、子供用品に費やす金額が、平均より23%少ない17位です。但し、一番下の方を見ると、小都市が多いです。

これは、あくまで、子供用品に費やす金額のランキングなので、躾がなっていない子供が多い都市という意味ではありません。


☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

盗まれたiphoneが写真をアップロードして犯人発見

ケイティー・マカフリーさんは、4月にディズニーワンダーのクルーズに参加した際、船内でiPhoneを紛失しました。ところが、暫くして、そのiPhoneからの写真が、iCloudに、アップロードされていることに気が付きました。写真には、ディズニークルーズの職員が写っていました。マカフリーさんは、iPhoneで撮った写真が、自動的にiCloudにアップロードされる様に設定していました。

☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

時間
LA時間

日本時間
過去ログ

2016年 01月 【5件】
2015年 12月 【5件】
2015年 11月 【7件】
2015年 10月 【6件】
2015年 09月 【5件】
2015年 08月 【6件】
2015年 07月 【6件】
2015年 06月 【9件】
2015年 05月 【6件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【9件】
2015年 02月 【9件】
2015年 01月 【7件】
2014年 12月 【12件】
2014年 11月 【11件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【10件】
2014年 07月 【10件】
2014年 06月 【8件】
2014年 05月 【9件】
2014年 04月 【6件】
2014年 03月 【5件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【5件】
2013年 12月 【6件】
2013年 11月 【6件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【7件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【9件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【3件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【1件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【7件】
2012年 08月 【1件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【8件】
2012年 05月 【2件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【26件】
2012年 01月 【16件】
2011年 12月 【37件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】

旅行グッズ