I Love LA! ロサンゼルス旅行情報

ガイドブックに載っていない便利なロサンゼルス情報を現地から。


Fly Awayがサンタモニカとハリウッド行きを追加

空港シャトルバス、Fly Awayが、サンタモニカとハリウッド発着を追加しました。サンタモニカは既に開始しています。ハリウッドは、9月3日から開始予定です。

バス停の地図&時刻表
=>サンタモニカ(Santa Monica)
=>ハリウッド(Hollywood)

サンタモニカ行きのバスは、大型バスではなく、ミニバスです。

Flyaway Santa Monica Bus

どちらも片道$8です。料金の支払いは、クレジットカードのみで、現金ではできません。予約は不要です。

サンタモニカもハリウッドも、シャトルバンの約半額で、行き先がバス亭から徒歩圏内、又は、ハリウッドの場合は、バス亭から更に地下鉄利用なら、どちらもシャトルバンより、かなりお得ですが、バス亭から更にタクシー利用となると、シャトルバンより高くつく可能性もあるので、要注意です。シャトルバンや空港からタクシーの場合の料金と照らし合わせた上で決めないと、節約したつもりが、かえって高くついてしまうことになりかねません。シャトルバン、タクシーの料金は、下の「参考記事」から御参照願います。

又、1時間に1本しかないので、運が悪いと、1時間近く待たないといけないです。時間がかかっても良いから、節約第一というバックパッカーで、ハリウッド行きならそれでも良いですが、サンタモニカ行きなら、路線バスを使った方が、更に安い上、待ち時間も短いです。その上、路線バスは、サンタモニカのダウンタウンを走っていて、1-2ブロックおきにバス亭があるので、行き先のホテルの近くまで行かれます。スーツケースで路線バスは厳しいですが、キャリーバッグなら、問題ないです。

どちらもターミナルがあるのではなく、路線バスの様に、道端に停まります。

そこで、タクシー乗り場はありませんが、すぐ側にホテルがあって、そこで拾えます。サンタモニカは、Viceroy、ハリウッドは、Wホテルです。

Viceroy
Flyaway Santa Monica

通りの反対側ですが、入り口は、Ocean Ave.側なので、Pico Blvd.から周らないといけないです。距離は大したことないです。2nd St.のユースホステルまでは、1キロ弱、徒歩10分程度です。

Wホテル
Flyaway Hollywood

タクシーが停まっているのは、建物の裏になります。バス停のすぐ西のArgyle Ave.を南下するとすぐ入り口があります。地下鉄レッドラインの駅も、直ぐ側です。Wホテルの正面に入り口があります。

Hollywood Blvd.とHighland Ave.の交差点の直ぐ側の、ユースホステルまでは、約1キロです。信号待ちがあるので、徒歩15分近くかかります。地下鉄なら1駅、料金は$1.50です。

参考記事
「空港/ホテル間の移動 / フライアウェイ」
「空港/ホテル間の移動 / シャトルバン」
「タクシー運転手に騙されない様に知っておきたいこと」

➡JTB ロサンゼルス オプショナルツアー
➡H.I.S.ロサンゼルス オプショナルツアー


☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

サンタモニカのタクシー乗り場

サンタモニカのダウンタウンには、タクシー乗り場があります。ショッピング・モール、サンタモニカ・プレースのBroadway側の出入り口から、2nd St.の方向に少し行った所です。デパートのノードストロムの出入り口があって、その直ぐ先です。(地図中の赤い線の部分)

SM Taxi Map

写真の様にいつも4-5台は待っています。2nd ストリートからBroadwayに右折して、一杯なので通り過ぎて行くタクシーも、よく見かけます。逆に、ここにタクシーが1台もいないのを、見たことがありません。勿論、真夜中ならいないとは思いますが。

Taxi 1

Taxi 2
写真の一番左がノードストロムの出入り口

サンタモニカのダウンタウンには、数軒ホテルがありますが、その殆どは、ロビーを出たらすぐ歩道で、タクシーが待機している場所がありません。そこでドアマンがいればドアマンに、いなければフロントまで行って呼んでもらわないといけないです。

出入り口の前に、タクシーが待機するスペースがあるホテルもありますが、ダウンタウンの外にあるので、このタクシー乗り場より遠くなります。例外は、フェアモント・ミラマーです。但しこのホテルは、建物が道路より奥まっているので、タクシーが待機している場所が、やや分かり難いです。


大きな地図で見る

ロウズ・サンタモニカビーチ・ホテルも、タクシーが待機する場所があります。このホテルは、ピアからOcean Ave.を南に、徒歩2-3分です。ピアからなら、ここの方が僅かに近いです。


大きな地図で見る

ホテルは、チェックアウト客や、観光や仕事に出かける人が多い午前中や、夕食に出かける夕方の時間帯には、タクシーが何台も待機していますが、昼間や夜遅いと、待機していない場合もあります。その点、上記乗り場は、昼間でも夜遅くでも、人出が多い所なので、いつでも数台待機しています。

尚、サンタモニカと空港間のタクシー料金は、フラット・レート(flat rate)と呼ばれる一定料金が決まっています。距離や混み具合によってかかる時間が違っても、この料金になります。この料金は、同じサンタモニカでも、10フリーウェイの北だと$35、南だと$30です。上記タクシー乗り場は北側で、ロウズ・サンタモニカビーチ・ホテルは南側です。タクシー乗り場からロウズまでは、信号待ちの時間も含めて徒歩7-8分程度です。そこで、空港へ向かうなら、ロウズからの方が良いです。

この一定料金は比較的新しいので、地元の人でも知らない人が多いです。まして外国人旅行者だと知らない可能性が高いので、運転手がメーターを動かすこともあります。それについての記事があるので、御参照下さい。

=>「タクシー運転手に騙されない様に知っておきたいこと」

➡JTB ロサンゼルス オプショナルツアー
➡H.I.S.ロサンゼルス オプショナルツアー


☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

タクシー運転手に騙されない様に知っておきたいこと

ロサンゼルスのタクシー料金は、日本と同じで政府の認可制で、初乗り料金が決まっていて、その後、一定の距離ごとに料金が決まっていて、更に、停車している間、数秒ごとに料金が決まっています。料金は、本日現在、下記の通りです。

$2.85 =>最初の1/9マイル
$0.30 =>次からの1/9マイル(1マイルにつき$2.70)
$0.30 =>停車37秒(1時間停車につき$29.19)
*1マイル=1.6キロ

但し、例外があります。それを知らないと、正しい料金を請求されているのに、騙されたと思ったり、正しい料金を支払ったと思っているのに、実は騙されている可能性があります。

まずは、正しい料金なのに、騙されたと思って、運転手と口論になる危険性があるのが、空港から乗る場合の料金です。これは、最低料金が、$15.00+$4.00と決まっています。$4.00は、空港で乗客を乗せる際に、タクシー会社に課される料金です。メーターを動かして、到着した際に、$15に達していない場合でも、$15.00+$4.00取られます。そこで、空港のすぐ側のホテルに、深夜から早朝に行く場合で、道が空いていても、この最低料金がかかります。$15を越えていれば、メーター通りの料金です。

そして、日本人には馴染みが無い料金で、flat rate(一定料金)と呼ばれる料金があります。ロサンゼルス国際空港発着の移動の場合、距離や停車している時間に関わらず、一定の料金が決められている地域があります。その地域は、ロサンゼルスのダウンタウン、ウエスト・ハリウッド市、サンタモニカ市の3箇所です。各料金は、下記の通りです。サンタモニカは、市のほぼ真ん中を東西に走っている、10フリーウェイ(サンタモニカ・フリーウェイ)の北か南かによって、多少料金が違います。

$46.50=>ロサンゼルスのダウンタウン
この場合のダウンタウンの定義は、Alameda St.、サンタモニカ・フリーウェイ、ハーバー・フリーウェイ、Caesar Chavez Ave.に囲まれたエリア(下の地図で赤線で囲まれたエリア)と、ユニオン・ステーション、チャイナタウンです。通常、日本人が宿泊する、ダウンタウンのビジネス街のホテルと、リトルトーキョーのホテルは、このエリアに含まれていますが、格安ツアーでよく使われる、Mayfairホテルは、この外にあるので、メーターの料金になります。
Downtown Map 1

$35.00=>サンタモニカ市内10フリーウェイの北(赤線内、青線の上)
$30.00=>サンタモニカ市内10フリーウェイの南(赤線内、青線の下)

Santa Monica Map 1

$40.00=>ウエスト・ハリウッド市内
West Hollywood Map 1

*尚、サンタモニカやウエスト・ハリウッドは、聞こえが良いので、近いだけで、実際に住所がサンタモニカやウエスト・ハリウッドでなくても、ホテル、レストラン等の名前が、「~~サンタモニカホテル」等となっている可能性があります。千葉にあるのに、東京ディズニーランドというのと、同じ感覚です。そこで、必ず住所を確認して下さい。

このflat rateは、地元の人でも知らない人が多く、外国からの観光客は勿論、アメリカ人でも、ロサンゼルスの外からやって来る人は、ロサンゼルスに家族や友人でもいない限り、殆ど知りません。空港から住宅へ、又はその逆の移動の場合は、地元の人なので、料金について知っている可能性が高いですが、行き先がホテルや、ホテルから空港だと、知らない可能性が高いです。それは、タクシーの運転手も分かっています。そこで、観光客だと、メーターを動かして、flat rateの数倍の料金を請求されることがあります。

私は、自宅から空港や、空港から自宅の場合に、メーターを動かされたことはありません。仕事で空港に行く必要があって、ダウンタウンのホテルから、スーツにハイヒールで、ブリーフケースを持って乗った時も、メーターを動かされませんでした。ところが、仕事の後に、旅行に出かけるのに、ダウンタウンの職場の側のホテルから、カジュアルな服装で、スーツケースを持って乗った時に、空港でメーターを動かした高い料金を言われて、運転手を怒鳴ったことがあります。それから数年後、同じく旅行に出かけるのに、会社の側のホテルから乗った所、メーターを動かしたのが分りました。そこで、運転手と雑談をしながら、「私は、あのホテルのすぐ側のビル内のオフィスで働いている。私の会社は、半日休暇が取れるから、今日は、昼過ぎまで働いて、これから旅行に行く。」と言ったら、直後にメーターを止めました。ロサンゼルスの外からやって来ている旅行者だと思われると、メーターを動かす運転手がいることに、間違いないです。

ここまで分っていれば、それならどうすれば良いのかが問題です。高い料金を請求されてから、怒鳴りつけても良いですが、気分の悪い思いはしたくないので、乗った直後に、「フラット・レートは$46.50?」と訊いてしまうのが良いと思います。英語では、「Is the flat rate $46.50?」と言います。サンタモニカやウエスト・ハリウッドなら、$46.50ではなく、該当する料金を言って下さい。

もし、言い忘れてしまって、下りる際にメーターを動かした料金を言われたら、荷物を全部下ろしてから、文句を言って下さい。空港は、テロの影響で、警察官が多いです。騒ぎになって、警察官がやって来たら、運転手は困ります。

➡JTB ロサンゼルス オプショナルツアー
➡H.I.S.ロサンゼルス オプショナルツアー


☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

空港/ホテル間の移動 / フライアウェイ(改訂版)

ロサンゼルス国際空港と、ユニオン・ステーション(ダウンタウン北)、ウェストウッド、バンナイズ、ラブレア駅(イクスポライン)の間は、フライアウェ(FlyAway)という、乗り合いのシャトルバスがあります。以前は、オレンジ・カウンティーのアーバイン行きがありましたが、廃止になりました。

ウェッブサイト:http://www.lawa.org/welcome_LAX.aspx?id=292

Bus.jpg

片道料金
Flyaway rate
*5歳未満の子供は、有料の乗客1名につき1名無料

これは、ロサンゼルスの家族や友人が送迎をする人にとっては、送迎する人が、空港まで行かなくて済むので、便利ですが、御自身で、ホテルまでいらっしゃる旅行者には、各ターミナルに到着された後、ホテルまで、タクシー等を利用されて、いらっしゃらないといけないので、時間がかかる上、それ程節約にもならない所か、高くつくこともあります。

日本からいらっしゃる方で、このバスを利用されるとしたら、恐らく、殆どの方が、ダウンタウンのホテルに宿泊で、ユニオンステーションまで行かれて、そこからタクシーだと思います。

ユニオンステーションから、比較的近いリトルトーキョのホテルでも、タクシーでは、空いている時間帯で$7-8はかかります。ビジネス街のホテルだと、$12-15はかかります。お一人なら、リトルトーキョーでも$14-15(フライアウェイ$7+タクシー$7-8)、ビジネス街だと$20(フライアウェイ$7+タクシー$12-15)前後かかります。

ダウンタウンのホテルにいらっしゃるなら、シャトルバン(参考資料:空港/ホテル間の移動 / シャトルバンを利用されたら、お一人$15又は$16です。リトルトーキョーで、空いている時間帯でも、殆ど変わらないし、混んでいる時間帯や、ビジネス街なら、フライアウェイの方が、シャトルバンより、高くなります。その上、シャトルバンなら、ユニオンステーションで、乗り換えなくて良いので、楽な上時間も節約できます。

お二人なら、リトルトーキョーで空いている時間帯なら合計$21-22ちょっと(フライアウェイ$7X2+タクシー$7-8)ですが、ビジネス街だと、空いている時間帯でも、合計$26-30近く(フライアウェイ$7X2+タクシー$12-15)になります。空いている時間帯でも、シャトルバンより僅かに安いだけで、混んでいる時間帯なら、高くなります。

3人いらっしゃって、空いている時間帯なら、多少は安くなりますが、混んでいる時間帯や、4人以上になると、スーツケースが1台のタクシーに乗らないので、2台以上になり、合計金額が上がります。又、ロサンゼルス国際空港から、ダウンタウンへのタクシー料金は、距離や混雑の状況に関わらず、一律$46.50(2014年1月19日現在)と決められています。3人いらしたら、$10程度余計に出したら、タクシー1本で、楽に行かれます。混んでいる時間帯なら、空港からタクシー1本の方が、安くなる可能性もあります。

数ドルから$10程度余計に出したら、1本で楽に行かれるのに、僅かな金額を節約するために、大変なだけでなく、時間もかかるので、勿体無いです。

但し、シャトルバンは、スーパーシャトルは3歳以下が無料、プライムタイムシャトルは2歳以下が無料なのに対し、フライアウェイは、5歳未満が無料なので、3歳以上5歳未満のお子さんがいらっしゃる方には、多少節約にはなります。とは言っても、小さいお子さんがいらして、ユニオンステーションで乗り換えより、シャトルバンでホテルに直行の方が楽なので、お勧めしません。

バックッパーカーで、僅かでもいいから節約したいという方なら、ユニオンステーションから、路線バスや地下鉄を使って、ホテルまで行かれたら、多少は安くなります。

それでも節約したいという方だけ、ここから以降を読まれて下さい。

ターミナル地図&時刻表
ユニオン・ステーション(Union Station)
ウェストウッド(Westwood)
バンナイズ(Van Nuys)

到着ロービーから外に出ると、数車線の道路があり、その真ん中辺りに中州があります。
LAX 009 S

その上に「FlyAway, Buses・・・」とあるので、そこに行き、バスを待ちます。
LAX 002 S

料金の支払いは、乗車の際に、クレジットカード(マスター、ビザ、アメリカンイクスプレス)で行います。現金、トラベラーズチェック等、クレジットカード以外での支払いはできません。予約は不要です。

チケットは、事前にインターネットで購入することも出来ます。この際にも、クレジットカードが必要です。一旦購入すると、キャンセルの場合も、一切返金されません。そこで、事前に購入されることは、お勧めしません。学生の方で、クレジットカードをお持ちではないけれど、利用されたいというなら、御両親等のクレジットカードで、事前にチケットを購入でききます。下が、チケット購入のページです。


空港<=>ユニオンステーション
空港<=>ウエストウッド、ハリウッド、サンタモニカ
空港<=>バンナイズ

➡JTB ロサンゼルス オプショナルツアー
➡H.I.S.ロサンゼルス オプショナルツアー


☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

空港/ホテル間の移動 / シャトルバン(改訂版)

タクシーは高いし、路線バスや電車はありますが、時間がかかる上、大きな荷物を持った土地勘のない日本人が利用するのは、困難です。そこで、良い方法が、airport shuttle(エアポート・シャトル)と呼ばれる、乗り合いのバンです。

乗り合いなので、タクシーより多少時間がかかりますが、料金は、行き先によっては、タクシーより格段安いです。特に、混んでいる時間帯だと、タクシーは、止まっている間にもメーターが上がるのに対し、エアポート・シャトルは、行き先によって一律料金なので、道路の混み具合に左右されません。

これはタクシーと日本のリムジンバスを合わせた様なもので、リムジンバスの様に乗り合いですが、タクシーの様に、ホテルは勿論、住宅の玄関先まで、どこでも送ってもらえます。又、送り先が住宅の場合は、2名以上で利用すると、2人目以降の料金が安くなって行き、人数が多くなる程、1人当たりの料金が安くなるという利点があります。ホテルの場合や、住宅でもダウンタウンの様な商業地域にあるコンドミニアムの場合は、何名いても同一料金です。

シャトル会社は、数多くありますが、小さい会社を利用すると、客数が少なく、バンが満員になるまで待ったり、周るルートが広範囲に渡り、時間がかかることが多いので、お勧めできません。ロサンゼルスなら、Super Shuttle(スーパー・シャトル)と、Prime Time Shuttle(プライム・タイム・シャトル)が間違いありません。

=>Super Shuttle
=>Prime Time Shuttle

両社の条件をまとめました。ご覧のとおり、スーパー・シャトルの方が、旅客に有利です。
SSPTS.jpg
*1:11:00と指定された場合は、11:00-11:15の間。
*2:11:00と指定された場合は、10:45-11:15の間。


料金が、僅かに違います。空港からホテルへは、先に来た方に乗ってしまった方が楽ですが、ホテルから空港なら、例え$1でも、余計に払う必要はないので、安い方にされてもいいです。但し、街中で、スーパーシャトルは、よく見ますが、プライムタイムシャトルは、あまり見ないので、プライムタイムシャトルの方が、バンの台数が少ないと思われます。そこで、あくまで私の推測ですが、迎えに来る時間が、プライムタイムシャトルの方が早かったり、立ち寄る箇所が多い可能性はあります。台数が少ないのに、同じ様に頻繁に走っているとは、考え難いです。
Rate 2014 Aug
2014年8月28日現在

予約
アメリカ国外からなら、サイトで予約できます。同時にクレジットカードでの支払いが必要になるので、クレジットカードがない場合は、予約はできません。

アメリカ国内からなら、サイトでも電話でもできます。下記が無料の電話番号です。英語に自信がなかったら、ホテルのコンシエルジェやフロント・デスクに頼むとやってくれます。

Super Shuttle
1-800-258-3826

Prime Time Shuttle
1-800-733-8267


スーパーシャトルは、間に合う時間までに予約をすれば良く、特定の期限を設けていないので、昼過ぎ頃の出発なら、当日の朝に予約を入れても良いですが、念のため、前日までにされることをお勧めします。

ホテルや住宅等から空港は、迎えに来てもらわないといけないので、当然が予約が必要ですが、空港からホテルへの移動の場合は、予約は不要です。予約が必要ないのに、先払いをしてまで予約をするのは、お勧めしません。予約をしても、時間に合わせて迎えに来てくれたり、優先的に乗せてくれるのではなく、予約をしていない人と全く同じで、巡回しているバンを待って、乗り場に早く来た人から順番に乗るので、予約をするメリットが、全くないです。

但し、プライムタイム・シャトルは、インターネットで予約した場合のみ、割引料金が適用されるキャンペーンをやっていることもあります。サイトを確認されて、キャンペーン中であれば、事前に支払って予約をするメリットがあります。スーパー・シャトルは、私が知っている限りでは、値引きのキャンペーンをしてたことはありません。


空港の乗り場・乗り方
各ターミナルに乗り場があります。
APT Map

スーパーシャトルとプライムタイムシャトルの乗り場は、すぐ隣同士にあります。

LAX.jpg

それぞれに、スーパーシャトルは青いシャツ、ジャケット等を着た係員、プライムタイムシャトルは、赤いシャツ、ジャケット等を着た係員が待機しています。その係員の所に行くと、「What company?」(どの会社?)という様なことを訊かれます。

インターネットで予約と支払いを済ませた場合は、予約の確認書を印刷し、予約をしたシャトル会社の係員に提示します。尚、予約時に、日にちと到着時刻を知らせますが、万が一、到着時間が大幅に遅れたり、フライトがキャンセルになり、翌日に到着した場合でも、連絡をする必要はありません。

事前に予約をしなかった場合は、希望の会社を伝えるか、早く来た方に乗ってしまいたいなら、「Either Super Shuttle or Prime Time Shuttle 」(スーパーシャトルか、プライムタイムシャトルのどちらか)と、言って下さい。

次に、「Where are you going?」、「Where are you heading for?」等、行き先を訊かれます。いきなりホテル名を言うのではなく、Santa Monica、Beverly Hills等、地域を言って下さい。ホテル名を最初に言っても、余程有名なホテルでない限り、どこにあるホテルなのかが分からないのと、ヒルトン、シェラトン等のチェーンホテルだと、ロサンゼルス近辺に、無数にあるので、どこなのかが分りません。但し、ビバリー・ヒルトン、ハリウッド・ルーズベルト、ロウズ・サンタモニカビーチ・ホテル等、ホテル名に地域名が入っている場合は、最初からホテル名を言ってしまえば良いです。

ダウンタウンの場合は、「Downtown Los Angeles」と、必ずLos Angelesをつけて言って下さい。LA(エル・エイ)と略しても良いです。ダウンタウンは、どこの町にもあります。サンタモニカやビバリーヒルズにも、ダウンタウンはあります。ロサンゼルスを言わないと、どこのダウンタウンかが分りません。

行き先がホテルではなく、御親戚や御友人宅の場合は、住所を紙に書いて、それを渡されることをお勧めします。口頭で伝えるより、間違いがないです。出来れば、住所をGoogle等の地図で検索されて、地図を印刷して持って行かれるのが理想です。その際には、行き先の一番近くのフリーウェイが、地図に入る様に印刷して下さい。


ホテルの乗り場
大規模なホテルの場合、入り口が2箇所以上あることもあります。どちらに迎えに来るのか、確認して下さい。これは、ホテルに訊けば分ります。


支払い
インターネットで予約して事前に支払っていない場合は、下車時に行います。金額の20%程度を、チップとして支払って下さい。チップの額は、あまり神経質になる必要はないです。例えば、$16ならその20%は、$3.20ですが、$3で充分です。

➡JTB ロサンゼルス オプショナルツアー
➡H.I.S.ロサンゼルス オプショナルツアー


☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

MTAのTAPカード

MTAの1日パス、7日パス等のパスは、以前は紙でしたが、現在は、TAPカードと呼ばれるカードに入力する様になっています。

TAPはTransit Access Passの略ですが、同時に「軽く叩く」という意味もあります。日本の駅の改札の様に、カードを入れると反対側から出てくるのではなく、駅の改札口やバスの乗り口のカード読み取りの部分を、このカードで軽く叩く感じにするので、この名前が付いています。

TAP Card


☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

レンタカーを借りる

レンタカーをされる場合は、出発前に予約されることをお勧めします。当日だと、希望の車種がないばかりか、車が全く無い場合もあります。

準備するもの
日本の免許証
国際免許証
クレジットカード
予約確認書のコビー

☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

ロサンゼルスの交通ルール

レンタカーをされるなら、出発前に、ガイドブックやインターネット等で、ロサンゼルスの交通ルールを調べられると思いますが、実際に運転してみると、戸惑うことがあります。それをまとめました。

☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

ガソリンの入れ方

支払い方

アメリカ国外で発行されたクレジットカードは、殆どのガソリンスタンドでは、ポンプの所では、使えないので、クレジットカードでも、現金や、トラベラーズチェック同様、レジで支払います。

☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

駐車

セルフ・パーキング

駐車時間に関わらず、何時間停めても一定料金の所と、停める時間の長さで料金が決まっている所があります。

駐車時間に関わらず、一定料金の所は、その額を入り口で支払う所が殆どです。

駐車時間によって料金が違う所は、入り口に機械があったり、係員がいたりして、そこで時間が入ったチケットを取り、出る際に、支払います。

☆☆ランキングに参加しています。☆☆

↓クリック応援お願いします。m(_ _)m↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ    
カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

時間
LA時間

日本時間
過去ログ

2016年 01月 【5件】
2015年 12月 【5件】
2015年 11月 【7件】
2015年 10月 【6件】
2015年 09月 【5件】
2015年 08月 【6件】
2015年 07月 【6件】
2015年 06月 【9件】
2015年 05月 【6件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【9件】
2015年 02月 【9件】
2015年 01月 【7件】
2014年 12月 【12件】
2014年 11月 【11件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【10件】
2014年 07月 【10件】
2014年 06月 【8件】
2014年 05月 【9件】
2014年 04月 【6件】
2014年 03月 【5件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【5件】
2013年 12月 【6件】
2013年 11月 【6件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【7件】
2013年 07月 【5件】
2013年 06月 【9件】
2013年 05月 【3件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【3件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 12月 【1件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【7件】
2012年 08月 【1件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【8件】
2012年 05月 【2件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【26件】
2012年 01月 【16件】
2011年 12月 【37件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】

旅行グッズ